電話をかける

浦和斎場

浦和斎場で行うお葬式の費用を詳細にご案内します
無料相談・葬儀お申込み 斎場の資料・葬儀の見積書請求FAQ・よくある疑問・質問斎場案内メニュー
 
浦和斎場
ご火葬のみ告別式とご火葬通夜と告別式とご火葬施設紹介利用料金
 


浦和斎場 総合案内

浦和斎場をわかりやすくご案内

浦和斎場 お葬式緊急申込み

さいたま市が運営する「浦和斎場」は火葬場と葬儀式場が併設した総合斎場です。通夜・告別式・ご火葬・会食まで、葬儀の全てを同じ施設内で行えます。少人数で行う家族葬や一日葬から、儀式は行わずご火葬のみの葬儀、ご縁のあった皆様と共に送るお葬式まで様々な形式に対応致します。

葬儀の種類 火葬場併設斎場の利点

新型コロナウイルス感染症対策について

浦和斎場のお申込み・病院へのお迎えはお電話で

WEBで資料請求 簡単な入力で申し込み可能です
斎場ガイド MENU
シンプルでわかりやすい3つの葬儀プラン

浦和斎場でご利用頂ける3つのベーシックプランです。人数にあわせた料理、返礼品を含んだプランもご用意しております。詳しくは【モデルプラン一覧】をご確認ください。もしご予定の人数設定が無ければ、お客様にあった詳細な見積書と資料を至急お送り致しますので、電話か資料請求フォームよりお問合せください。匿名でのご相談も可能です。

家族葬(二日葬)ベーシックプラン

一日葬ベーシックプラン

直葬ベーシックプラン

斎場費を含んだ総額の見積りを公開しています

下のモデルプランは上記ベーシックプランに、浦和斎場の火葬料と式場費はもちろん、人数にあわせた料理や返礼品を加えた【葬儀が行える金額】をご案内しています。あとから追加料金が請求されることはありません。※直葬は火葬料のみを含みます。

葬儀モデルプラン一覧 選べる花祭壇カタログ 全100パターン

お葬式のお見積り・資料請求はこちら

お葬式のご相談・生前見積りは24時間受け付けております

斎場案内メニュー
コロナ禍以降に選ばれている葬儀

感染症対策(家族だけ少人数でしっかり送りたい) 3密回避(感染症対策をしながらおもてなしもしっかり行いたい)

お葬式プランの選択に迷ったら

浦和斎場のお申込み・病院へのお迎えはお電話で

斎場案内メニュー
浦和斎場が選ばれている3つの理由

浦和斎場に選べる花祭壇を設営した様子


地域唯一の火葬場併設斎場
浦和斎場は火葬場と葬儀式場が同じ施設内にあるため、霊柩車やマイクロバス、ハイヤーなどの費用が必要なく経済的です。葬儀式場から火葬場への移動に掛かる時間的な負担も軽減できます。直葬(ご火葬のみ)でのご利用も可能です。
施設の様子を詳しく確認

どなたでもご利用頂けます
さいたま市が運営する公営施設のため、居住者は充実した設備を低料金でご利用頂けます。他地域の方も市民外料金でご利用が可能です。(市民外利用は火葬施設のみ) また仏式、神式、キリスト教式、創価学会友人葬、無宗教葬儀など宗教形式を問いません。
利用案内を確認する

人数にあわせて式場を選べます
浦和斎場は少人数の家族葬に適した第三式場、家族葬から中規模葬までご利用頂ける第二式場、大規模なお葬式にお使い頂ける第一式場と、様々な規模の葬儀に対応できるよう葬儀式場を3つ完備しております。また式場利用の際は通夜の晩、控室にてご宿泊(仮眠)が可能です。
タイプ別葬儀式場のご案内

ご不安を解消するには無料相談をご活用ください

斎場案内メニュー
浦和斎場で葬儀を行う際に必要な情報

浦和斎場を写真でご案内

よくある質問・疑問 火葬や式場,霊安室などの利用料金

浦和斎場へのアクセス お体のお預り・霊安室について

実際の流れ・タイムスケジュール


浦和斎場で行う小さなお葬式

浦和斎場で行う二日間の葬儀 浦和斎場で行う一日で終わる葬儀 浦和斎場で行う半日で終わる葬儀

モデルプラン一覧

斎場案内メニュー
 

浦和斎場で葬儀をお考えの方 まずはお電話ください

浦和斎場のお葬式は経験豊富な葬儀社へ

 

ホーム施設の写真施設料金施設データ

利用案内霊安室仮眠について葬儀の流れ

よくある質問葬儀の実例ご利用頂ける方

家族葬一日葬直葬花祭壇プラン一覧

アクセスマップ電車の場合お車の場合駐車場

 

総額の葬儀費用をご確認頂ける資料を送りします


斎場TOP無料相談斎場予約MENU一覧

運営情報関連サイト個人情報の取扱総合トップ


浦和斎場で行う追加料金のないお葬式をご提案します

さいたま市桜区大字下大久保1523-1 TEL 048-855-6246

浦和斎場をわかりやすくご案内